明けましておめでとうございます!1月のティーパーティー!!
今年もあいあいで色々なことを楽しんでいきましょう!
今年も宜しくお願い致します。
今年も宜しくお願い致します。
あいあい 大忘年会!
皆さんこんにちは、あいあいです!
今年も一年ありがとうございました。
今回は一年の最後を締めくくる大忘年会の様子をお伝えしたいと思います。
利用者様から実行委員を募り、会議を行って内容を決めています。
様々な提案の中から実行可能なプログラムを相談しました。


開会式を行い、忘年会が始まります。
昼食は特別な物を用意させて頂きました!
ちらし寿司や天ぷらなど、普段のあいあいでは見られないメニューとなっています。
食事のあとは地域包括支援センター大袋の方も含めた職員による余興を楽しんで頂きました!
デイサービスの職員も負けてられません!
特技を活かした箏の演奏を行いました。
特技を活かした箏の演奏を行いました。
続けて10代20代の若いフレッシュな職員の企画による「箱の中身は何でしょな?」ゲームです!
利用者様と職員で対決し手探りで箱の中身を当てて頂きました。ほとんどあいあいにある物です。
意外と職員の方が正解にたどり着けませんでした...
最後は職員によるチアダンスで盛り上がりました!
今年も一年間ありがとうございました!
来年も楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。
よいお年をお迎えください。
来年も楽しい思い出をたくさん作っていきたいと思います。
よいお年をお迎えください。
11月ティーパーティ!
12月には忘年会があります。一年をしめくくるイベントがありますので、
そちらも楽しみにしていてください!
そちらも楽しみにしていてください!
忘年会準備進行中!
皆さんこんにちは、あいあいです
あいあいでは、12月に忘年会を予定しております。
実行委員のご利用者様を選出し、着々と準備が進行しています。

今年の忘年会も感染対策をしつつの開催になりますが、今年1年の締めくくりとして、
楽しい行事になるように皆さんと協力して準備を進めてまいります!

フロア内の装飾は、実行委員のご利用者様以外の方にもご協力した頂いています。
季節柄、クリスマスをイメージした装飾になる予定です。当日をお楽しみに♪
あいあいでは、12月に忘年会を予定しております。
実行委員のご利用者様を選出し、着々と準備が進行しています。


今年の忘年会も感染対策をしつつの開催になりますが、今年1年の締めくくりとして、
楽しい行事になるように皆さんと協力して準備を進めてまいります!


フロア内の装飾は、実行委員のご利用者様以外の方にもご協力した頂いています。
季節柄、クリスマスをイメージした装飾になる予定です。当日をお楽しみに♪
外を歩いて気分転換&足腰強化!
10月ティーパーティ
今回も多くの笑顔が見られて良かったです!
「甘すぎない方がいい」という意見も聞かれました。
今度は何を作ろうかな?
次回もお楽しみに!
「甘すぎない方がいい」という意見も聞かれました。
今度は何を作ろうかな?
次回もお楽しみに!
あいあい どんどん祭り!
また来年も楽しいお祭りを皆さんと一緒に作り上げたいと思います!
あいあい敬老会
新卒イベント
8月のティーパーティ
今年もお祭り準備中!
7月のティーパーティ
来月のティーパーティも楽しみにしていてください!
星に願いを…
皆さんこんにちは、あいあいです。
今年もあいあいでは、7月上旬に七夕飾りをフロア内に飾りました。
ご利用者様のお宅から立派な笹を頂いて、皆さんで飾り付けをしています。
短冊にも願い事を書いて下さいました!
健康の事や、家族の事、若返りたい!など願い事は様々です。

皆さんの願い事が叶うと良いですね☆
今年もあいあいでは、7月上旬に七夕飾りをフロア内に飾りました。
ご利用者様のお宅から立派な笹を頂いて、皆さんで飾り付けをしています。


短冊にも願い事を書いて下さいました!
健康の事や、家族の事、若返りたい!など願い事は様々です。


皆さんの願い事が叶うと良いですね☆
6月のティーパーティ!
来月も楽しみにしていてください!
母の日イベント
4月のティーパーティ
お花見ドライブ♪
桜カレンダー
3月のティーパーティ!!
あいあいバレンタインデー
2022年もよろしくお願い致します!
あけましておめでとうございます。あいあいです。
昨年も色々とありましたが、まだまだコロナウイルスが猛威を振るう日々が
続いています。今年もコロナに負けずに、職員一同精一杯頑張っていきますので、
皆さんどうぞよろしくお願い致します。
あいあいは、1月4日から営業開始しています。4日の昼食は、イベント食で
松花堂弁当が出ました。赤飯やてんぷらなど、お正月らしい豪華なメニューと
なっており、ご利用者様も大満足でした♪

昨年も色々とありましたが、まだまだコロナウイルスが猛威を振るう日々が
続いています。今年もコロナに負けずに、職員一同精一杯頑張っていきますので、
皆さんどうぞよろしくお願い致します。


あいあいは、1月4日から営業開始しています。4日の昼食は、イベント食で
松花堂弁当が出ました。赤飯やてんぷらなど、お正月らしい豪華なメニューと
なっており、ご利用者様も大満足でした♪


あいあい大忘年会!
年末といえば、忘年会ですよね!
あいあいでも、忘年会を開催しました。
色々な事があった1年を締めくくるイベントです!



お昼ご飯はお寿司を用意させて頂きました!


実行委員による開会の言葉で、忘年会開始です!

みんなで乾杯して、いっぱい食べました。





忘年会では、余興がつきものです!
今回は4つの余興を楽しんで頂きました。
まずは、地域包括支援センター大袋の方々による演奏♬
毎年行って下さっていますが、どんどん上手くなっていると感じました!

2つ目は、デイサービスの職員によるフラダンス♪
ちなみに私もこの中にいます。普段と違い過ぎて、全然気付かれませんでした!

3つ目は実行委員の方が企画した、どじょうすくい!
準備の段階から、みなさんを楽しませようと、やる気満々で取り組んでくれました。
その場にいた全員が笑顔になりました!



最後は、職員が体を張ったロシアンルーレット!
みなさんには、苦いお茶を飲んだ人を当ててもらいました。




忘年会の最後は、実行委員からの言葉で締めて頂きました。





来年も、一緒に楽しい時間を作っていきたいと思います!
宜しくお願い致します。
それでは、良いお年を
冬の飾りつけ
しばらくの間は飾っていたいと思います!
クリスマスツリーを飾りました♪
来るクリスマスに向けて
イベント食 秋の味覚!
秋祭り!
皆さんこんにちは、あいあいです。
あいあいでは、毎年お祭りをやっているのですが、今年は10月7日に、
秋のどんどん祭りと題して秋祭りを開催しました!
玄関やフロア内もお祭り仕様になっています。
朝から屋台の準備や職員の浴衣の着付けもして準備万端です!
浴衣の着付けはご利用者様に手伝って貰いました。さすがの手際です。
お昼から、実行委員のご利用者様の乾杯の音頭でお祭り開始!
昼食は外の屋台で焼いた、焼きそばやフランクフルト、たこ焼き、ふろふき大根などが
出ました。飲み物もジュースやノンアルコールビールなど、いつもと違うメニューで
皆さん楽しみながら召し上がって下さいました。おかわりされている方も
いらっしゃいました。

昼食後は輪投げと射的のゲームを行いました。
輪投げでは景品もでましたよ♪
コロナウイルスの感染対策として、規模を縮小し、消毒や換気を行いながらの
開催でしたが、参加して下さったご利用者様には楽しんで頂けました。
コロナウイルスが落ち着いたら、盛大に開催したいですね!
あいあいでは、毎年お祭りをやっているのですが、今年は10月7日に、
秋のどんどん祭りと題して秋祭りを開催しました!


玄関やフロア内もお祭り仕様になっています。


朝から屋台の準備や職員の浴衣の着付けもして準備万端です!
浴衣の着付けはご利用者様に手伝って貰いました。さすがの手際です。


お昼から、実行委員のご利用者様の乾杯の音頭でお祭り開始!
昼食は外の屋台で焼いた、焼きそばやフランクフルト、たこ焼き、ふろふき大根などが
出ました。飲み物もジュースやノンアルコールビールなど、いつもと違うメニューで
皆さん楽しみながら召し上がって下さいました。おかわりされている方も
いらっしゃいました。


昼食後は輪投げと射的のゲームを行いました。
輪投げでは景品もでましたよ♪
コロナウイルスの感染対策として、規模を縮小し、消毒や換気を行いながらの
開催でしたが、参加して下さったご利用者様には楽しんで頂けました。
コロナウイルスが落ち着いたら、盛大に開催したいですね!