スイカ割りイベント
夏といえば皆さん何を思い浮かべますか?
色々なものがありますが、すいかを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
8月3日にあいあい越谷スイカ割り大会を行いました!
すいかは事前に予約して購入しています。尾花沢産のとても大きなすいかを
用意しました。
皆さん4チームに分かれて行いました。
重くて大きなすいかですが、無事に割れるでしょうか?
ブルーシートも準備をしたらいよいよ開始です!
目隠しをして棒を持って…周りのご利用者様から「右だよー、いやもうちょっと
左だよ」との声を聞きながら慎重に進んでいきます。
皆さんで順番にチャレンジしていきました。
もちろん最後は無事に割れましたよ♪
割ったすいかは皆さんでおやつで食べました。甘くてとてもおいしかったです!
色々なものがありますが、すいかを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。
8月3日にあいあい越谷スイカ割り大会を行いました!


すいかは事前に予約して購入しています。尾花沢産のとても大きなすいかを
用意しました。




皆さん4チームに分かれて行いました。


重くて大きなすいかですが、無事に割れるでしょうか?


ブルーシートも準備をしたらいよいよ開始です!
目隠しをして棒を持って…周りのご利用者様から「右だよー、いやもうちょっと
左だよ」との声を聞きながら慎重に進んでいきます。


皆さんで順番にチャレンジしていきました。
もちろん最後は無事に割れましたよ♪
割ったすいかは皆さんでおやつで食べました。甘くてとてもおいしかったです!
手芸クラブ
先日は雷がすごかったですね。13日の夕方はあいあいもちょっとだけ
停電していました。
今回は手芸クラブの様子を紹介します。
手芸クラブは午後のアクティビティの時間に、
参加者は1~5人くらいの少人数で行っています。
作る物は毎月手芸の得意なご利用者様が考えてきてくださっています。
作り方も教えて下さっているので、職員は大体見てるだけです(笑)
布を切ったり縫い合わせたりして作品を作っていきます。
男性のご利用者様も活躍してますよ♬
今月の作品はティッシュカバーとチューリップです。
手芸クラブはご利用者様主体で行っていますので、
作り方が分からなくなってもご利用者様同士で助け合いながら制作できます。
出来上がった作品は皆さん持ち帰っています。お家でも飾って下さいね。
停電していました。
今回は手芸クラブの様子を紹介します。
手芸クラブは午後のアクティビティの時間に、
参加者は1~5人くらいの少人数で行っています。


作る物は毎月手芸の得意なご利用者様が考えてきてくださっています。
作り方も教えて下さっているので、職員は大体見てるだけです(笑)


布を切ったり縫い合わせたりして作品を作っていきます。
男性のご利用者様も活躍してますよ♬


今月の作品はティッシュカバーとチューリップです。
手芸クラブはご利用者様主体で行っていますので、
作り方が分からなくなってもご利用者様同士で助け合いながら制作できます。
出来上がった作品は皆さん持ち帰っています。お家でも飾って下さいね。