平成29年度 大運動会 (part2)
昼食を食べ終え、参加競技が決まったところで
いよいよ運動会開会

選手入場!


チームの団長による選手宣誓と
全員参加のラジオ体操


第一種目は、大玉リレー
大きな風船と各チーム8名並んでまわすタイムを競います。


軽い風船は手を放すと、ふわふわとどこかへ・・・
上手く次の人に回せるかが勝負のカギ。
第二種目は、カートリレー。チーム5人で競います。
普段、皆さんが使っているカートにボールを乗せて
落とさないようにバランスを取りながらリレーしていきます。


アンカーは2周します。


ここでブレイクタイム

スタッフと一緒にフォークダンス


第三種目は、パン食い競争。
こちらも各チーム5人、リレー形式で行ないます。


皆さん、パンを食べるのに必死!
普段ではなかなか見れない表情が沢山(笑)
プログラムには含まれていませんでしたが
各チームのサーポートスタッフ対抗!!
大きな風船をドリブルしながら走る


この競技にも、もちろん点数は加算します!!
最終種目、全員参加の玉入れ!
入った玉の数が、そのままチームの得点に加算されます。


最終種目とあって皆さん真剣!!
普段のレクで行ってきた成果を発揮できたのでしょうか~?
以上で競技終了




H29年度 あいあい越谷 秋の大運動会
優勝チームは~
赤組です









途中まで負けていた赤組でしたが、
逆転!からの1位をキープして見事優勝~
優勝メダルを贈呈。


2位は青組。 準優勝のメダル。


3位は黄組。 ブービー賞のメダル。

4位は白組。 健闘賞のメダルをお渡ししました。

今年も皆さんお疲れ様でした!
また、4DASの手法を活かし団長に用具係、記録係、応援係り等々
それぞれの役割や能力をいかんなく発揮した運動会となりました

また来年も、元気あふれる皆さんの姿が見れるのを
楽しみにしています~

スポンサーサイト